2019年9月15日日曜日

最近の離乳食

全然更新しないまま子供が1歳を迎えてしまいました。

数歩歩くようになり、日々手が届く場所も高くなってきて油断なりません。
私は復職し、それに伴って子供は保育所に行き始めました。毎日楽しく過ごしているようです。

さて、1歳過ぎの離乳食はいま。
私のコンセプトは
・1品は手づかみできるものを用意する
・なるべく3品(炭水化物、たんぱく質、野菜)
・どろどろのものは手づかみさせない

です。
どろどろのものを手づかみさせない理由は、ストレスだから・・・。
だってこの人たち、器に手を突っ込んでぐーぱーぐーぱーした後、どろどろの手を振るんですよ!飛び散るご飯たち。下に敷いた新聞なんて無力・・・。
巧緻性や口と手の距離感を鍛えるならハンバーグとか野菜スティックで十分だし、流体にはお風呂で触れていただけばいいし、どろどろねちょねちょの感触はもう少し大きくなってから粘土遊びすればいいかなと。食べ物は遊ぶものじゃないって伝えたいし。

ということで、
炭水化物:ご飯(玄米か白米)、パン、稀にそうめん
たんぱく質:ハンバーグ、魚の蒸したの、炒めたひき肉など
野菜:おひたし、味付け前のポテトサラダ、素材を混ぜたもの、稀におやき
などをたくさん作って冷凍してローテーションしています。家では薄味ですが、外出先では割とアグレッシブにあげています。

おやつは果物(バナナ、桃、梨、すいか、ぶどう、みかん)や赤ちゃんせんべい、ビスケットなど。

ご飯の時は新聞紙を2枚敷いて、ハイチェアに座らせています。手づかみ用のお皿を目の前において、ひっくり返されないように目を光らせつつ合間に他のおかずをあげる感じ。
最近はスプーンを自分で持ちたがるので3本用意して(右手、左手、わたし用)あげたり、手に手を添えて自分で掬わせたりしてます。ときどき吹っ飛ばされる。

1月には歯固めを口に運ぶこともままならなかったのに、2月にはハイハインを机に打ち付けて砕いてたのに、こんなに上手に食べられるようになって・・・
とどろどろのテーブルを見ながら思うなどしています。

フォークの方が食べやすいかなと思うこともあるけど、目を突きそうで怖いのであまり持たせてません。振り回すもん。

0 件のコメント:

コメントを投稿